英語の絵本と歌のBELサブスクをご紹介!

BELは、こども英語教室「ラボ・パーティ」が運営しており、【Baby English Labo】(BEL)は、自宅で手軽に親子で英語にふれられることをコンセプトに制作されました。

グローバルな時代である今、子どもの頃から英語に親しむことのできる環境がほしいパパママも多いこととと思います。

 

☑STEAM教育に興味がある人は、コチラも併せて読んでくださいね。

≫脳科学的に見て子供の英語学習はいつから 始めたら良いのか!?バイリンガルの見解

 

  1. 【Baby English Labo】(BEL)の特徴
  2. BELの内容
  3. BELの料金

 

【Baby English Labo】(BEL)の特徴を、以下で解説していきます。

【Baby English Labo】絵本と音声セットサブスクの特徴

BELの英語絵本

【Baby English Labo】(BEL)は、月に1度、英語の絵本と音声のセットを自宅に届けてくれるサービスです。

その特徴は以下の通りです。

親子のふれあいタイムに活用できる

 

BEL

英語の絵本というと、「小さいうちから英語教育」と気負ってしまうパパママもいるかもしれません。

【Baby English Labo】から届けられる絵本は、いわゆる「英語学習」というよりは、親子でゆったりと楽しめる絵本としての特徴を持っています。

 

絵本で「見て楽しむ」、音で「聞いて楽しむ」の両方のよさがある

赤ちゃんは五感全てを使って世界を知ろうとします。

親子で絵本を見たり、読んだりするだけではなく、音声や楽しい音楽を一緒に聞くことで、言葉の感覚が自然と身についていきます。

外出先にも気軽に持っていける

親子で外に出かける時、子どもが慣れ親しんでいる絵本を持っていくことができると安心ですね。

【Baby English Labo】の絵本はやや小さめのサイズで、持ち運びもラクチンです。

またCD音声は、パパママのスマホ等で再生可能であり、少ない荷物で家にいる時と同じように楽しむことができます。

遊び方のガイドがついており、子育てに役立つ

「Peek・a・book」というガイドブックが付いており、子どもとの遊び方のアイデアや子育てについてなど、パパママが読んでためになる情報を得ることができます。

Webのサービスが利用できる

【Baby English Labo】では、絵本とシーディを届けるだけではなく、ネット上でのフォローも行っているよ。

パパママのスマホ等にMYページを設定することで、CDの音声を聴くことができたり、BELを利用する人達どうしでの情報の共有ができます。

子育てに活用できるメールマガジンの配信などもあり、親の楽しい学びにも一役買っています。

 

BELセット内容

BELセット内容

 

BELのセットは、1カ月に1回自宅に届き、全6回で終了します。

その気になるセット内容について、以下に解説します。

物語絵本と歌の絵本が交互に届く

BELの教材は、「英語絵本」「CD」「ガイドブック」がセットになって届きます。

そのうち英語絵本は、「歌を楽しむ絵本」と「物語を楽しむ絵本」が交互に送られてきます。

 

また、絵本は赤ちゃんが扱っても壊れにくい丈夫な仕様となっており、長く楽しむことができるでしょう。

初回特典あり

初回は特別付録として、BELの絵本が全部収まる収納BOX、半年分の育児ノートとして使える記録ノート、6枚全てのCDが収納できるシーディケースなどがついてきます。

毎月、絵本やシーディにテーマがある

BEL英語CD

BELのセットは、毎月テーマごとに絵本とCDが選ばれています。

どのテーマも、実際に英語を母国語としている赤ちゃんや子どもたちに親しまれている物語やわらべ歌をもとに選ばれています。

 

  • 初回  「おはようからおやすみまで」/『The Bus』
  • 2か月目「おててであそぼう!」/『Where’s Spot』
  • 3ヶ月目「どんなどうぶつがでてくるかな?」/『Old MacDonald Had a Farm』
  • 4か月目「マザーグースをたのしもう」/『Good Night Moon』
  • 5か月目「おやつのじかん」/『A was an Apple-pie』
  • 6カ月目「きせつをかんじよう」/『Tom and Pippo MAKE A MESS』

 

【Baby English Labo】(BEL)の絵本を楽しむ子供たち

 

この投稿をInstagramで見る

 

mucchan(@mucchan0101)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

坪井 恵美(@emitsuboi)がシェアした投稿

 

乳幼児の頃から英語に触れさせるのは、とても理に叶っています。

視覚と聴覚を使って英語脳を育むので、自然と耳も鍛えられます。

 

関連記事

[word_balloon id="4" size="M" position="R" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="tru[…]

バイリンガール

 

関連記事

イギリスの小学校で英語はどう教えている?気になりませんか? お越しいただき、ありがとうございます^^イギリスで子育てをして7年目を迎えているライターの「愛梨」です。[…]

イギリス

BELのサブスク対象年齢

BELは主に0歳から2歳程度の乳幼児を対象としたサブスクです。

けれどもそれよりもう少し上のお子さんでも十分に楽しめます。

言葉の基本となる英語のリズムや、身近で使われる単語など、パパママと一緒に自然と身につけていくことが期待できます。

英語の絵本と歌のBELサブスク料金

 BELのセット料金は、全セット(6回)で24,000円(税込26,400円)となります。

初回セットのみ、未開封であれば商品到着後7日以内の連絡で返品が可能です。

2回目以降の途中解約などはできません。

コスパは?

BELコスパ

BELの1回ごとの料金を計算してみると、税込4,400円ほどになります。

子ども用の英語教材はDVDなどがついたり、高額な場合も多々あるので、比較的検討しやすい値段設定といえるでしょう。

 

また忙しくてなかなか本屋に行けない、近くに英語の絵本を豊富に置いている所がない、

子どもにどんな英語絵本が合うのかなどでお困りのパパママには、

毎月自動的に届くサブスクのシステムは利用する価値がたくさんあるかもしれませんね。

Baby English Laboのココが知りたいQ&A支払い方法は?

支払い方法は?

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB)かコンビニでの前払い式を選ぶことができます。

コンビニでの支払いの場合、申込完了画面に表示される決済情報をプリントアウトして、コンビニに持参し支払います。

 

毎月の発送システムは?

セットを申し込んだ日が月の上旬であれば、同じ月の20日頃に届きます。

申込日が16日以降の下旬の場合は、翌月5日頃に送られる予定です。

また、配送時間はMYページにて変更することができます。

 

絵本が破れてしまった

別途実費を支払うことで、新しい絵本が届きます。

問い合わせフォームから連絡するか、直接電話で連絡します。

 

返品は可能?
セットの返品は、初回のセットが届いて7日以内に連絡することで対応してくれます。(ただし未開封の場合のみ)

2回目以降の返品・途中解約はできないので注意しましょう。

 

親の私が英語に自信がないけど…

この教材は、「パパママと子どもが一緒に楽しむ時間を作る」ことが大きな目的の一つです。

毎回送られるシーディを聞きながら、パパママが楽しんでいる様子を子どもが感じること、それが子どもの英語への興味を育てるタネになります。

 

ガイドブックには、英語の意味など解説が載っています。

それらも活用しながらゆったり進めていけるといいですね。

まとめ

BELのセットは、小さい子どもと楽しく英語にふれたいパパママにはおすすめできるものではないでしょうか。

絵本を読み、CDで音にふれることで、子どもの英語感覚を育む手助けとなるでしょう。

 

また大人が忙しくても、毎月自動的に新しい絵本が届くので、それをワクワクしながら待つのも素敵な時間かもしれません。

【Baby English Labo】(BEL)は、6回のセット配送とシステムもシンプルでわかりやすく、サブスクデビューにもよいかもしれませんね。

 

ライター
イギリス在住の「愛梨」が執筆しました。

 

aya(管理人)
aya(管理人)
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!