Disney+ (ディズニープラス) 待ちに待ったディズニー作品が見放題!丸ごと解説

ディズニー 動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」とは、

世界規模でエンターテインメントを発信し続ける「ウォルト・ディズニー・カンパニー」が手がける、公式の動画配信サービスです。

 

定額制になっており、入会するとディズニーの名作をはじめ、

ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックといった5社の映画作品の他、

このサービス内でしか見られない動画やオリジナルの作品をいつでも楽しむことができます。

 

  1. Disney+ (ディズニープラス)を契約する方法
  2. Disney+ (ディズニープラス)で配信されている動画
  3. お得にDisney+ (ディズニープラス)を利用する方法

 

ディズニーをこよなく愛するファンをはじめ、お子さんに良作を見せたいパパママ、

話題作をチェックしたい方にもおすすめです。

ディズニープラスにはdアカウントが必要

ディズニープラスに入会するには、

  • ディズニープラス利用のための契約
  • ディズニーアカウント登録
  • NTTドコモでの支払いの契約

が必要となります。

 

つまり、ドコモのサービスである「dアカウント」を取得しなければなりません。

 

お手持ちの携帯やスマートフォンがドコモではない場合でも、dアカウントが必要なので、注意しましょう。

ドコモの回線を使っていない時は、ディズニープラス公式サイトより登録ができます。

 

また、ディズニーアカウントもドコモのdアカウントも、いずれも登録無料で使用することができます。

ディズニープラスの月額料金

ディズニープラスは定額制となっており、ひと月770円(税込)で利用できます。

 

契約した日等に関係なく、毎月1日から末日までの1ヶ月分の利用料としており、日割り計算はありません。

 

また、ディズニープラスを初めて利用する場合には、

最初の一カ月間に限り無料で動画配信サービスを受けることができるよ。

 

ディズニープラスで絶対見るべきおすすのディズニー作品5選

ディズニープラス

ディズニープラスには、過去の作品から新作・話題作までたくさんの動画が詰まっています。

そこで「これはぜひ見てほしい!」というおすすめ作品を5つ、ピックアップしてご紹介していきます。

①『ライオン・キング(2019)』2019年公開

1994年にアニメーション映画作品として全米で公開されてから今もなお、観る者の心をつかんで離さない、まさに名作の一つ。

この『ライオン・キング(2019)』ではフルCGを採用し、生き物たちのリアルさを追求。

 

作品の主要テーマ「サークル・オブ・ライフ」をひしひしと感じられる、必見の映画です。

まだ見ていない人も要チェックです!

 

あらすじ:動物たちの王として君臨するライオンのムファサとサラビにの間に、息子「シンバ」が誕生します。

父のムファサに自然界のルールや王としての振る舞いを教わりながら、大自然の中で生きるシンバ。

しかし王国をわがものにしようと企むスカーの陰謀により父は死に、シンバは追放されてしまいます。

大事な仲間とともに立派なライオンへと成長したシンバは、平和な王国を再び取り戻すため、スカーと対決することを決意するのですが・・・。

 

子どもから大人まで、世代を問わず幅広く楽しめる映画です。

親子の絆、仲間の大切さはもちろん、大自然の描写も素晴らしく、何度でも見たくなる作品ではないでしょうか。

②『美女と野獣』1992年日本公開

2017年に公開された、エマ・ワトソン主演の実写版が話題になりましたが、ここではあえて長く愛されるアニメーション版をおすすめします。

登場人物の生き生きした動きや歌、アニメーションの美しさは、作品制作からもうすぐ20年が経とうとしている今でも心が揺さぶられます。

 

主人公のベルと野獣が窓いっぱいの星空をバックに二人きりで踊るあのシーンでは、

映像と音楽の美しさが混然一体となり、観る人を夢の世界に誘います。

まさに「名作中の名作」と評される、素晴らしい作品です。

 

あらすじ:村の美しい娘ベルは、家に戻らない父の身を案じ、森の奥へと捜しにやってきますが、

そこで魔法をかけられた不気味な城の野獣に捕らえられている父を見つけます。

父の身代わりに城に残ることを申し出るベル。

悲しむベルを、魔法で家財道具に変えられた召使たちが温かくもてなし、ベルも少しずつ城での生活に前向きになっていきます。

醜い姿の野獣の内に秘められた優しさにもふれ、しだいにベルと野獣は少しずつ惹かれ合いますが、

その一方で人間たちは城の襲撃に向けて準備を始めていました。

愛の力が試される永遠のラブストーリーです。

 

野獣の登場シーンや人間たちの襲撃など、子どもが見たら怖いと思う映像もあるかもしれませんが、

単なるきれいごとだけですませない所がディズニーの高く評価される理由ではないでしょうか。

ドキドキ、ハラハラ、うっとり、感動、たくさんの気持ちが錯綜する作品となっています。

③『ソウルフル・ワールド』2020年 日本での劇場公開見送り・ディズニープラス独占配信

新型コロナウイルスにより世界中の主要都市での劇場公開が見送られ、

ディズニープラス独占配信となったディズニー&ピクサー映画。

洗練されたアニメーション、心に残るピアノ、「どんな自分になるか」という、ちょっぴり大人のテーマも内包された注目作品です。

 

あらすじ:プロのジャズピアニストを夢見る音楽の先生、主人公のジョー・ガードナーは、

ある日ソウル(魂)たちの暮らす世界に落ちてしまいます。

その世界ではソウルが人間として生まれるために、どんな人間になりたいのかを決めなければならない場所でした。

そこで出会った22番と呼ばれているソウルは、人間の世界に行くことを拒み続け、ずっとソウルの世界ににとどまっていたのです。

夢を叶えたいジョーと、人として生きる目的を見出せない22番が紡ぐ心の冒険物語です。

 

口コミなどでは

「ピクサーの歴史に残る名作」「子ども向けというよりも、大人や生きづらい人、人生に迷いがある人へのメッセージが伝わってくる」

など絶賛されています。

 

多彩な音楽性を絶賛されている注目のジャズピアニスト、ジョン・バティステの音楽も必聴です。

④『アラジン(実写版)』2019年公開

アニメーション映画の『アラジン』に夢中になったファンも満足できる仕上がりといわれる実写版です。

スピード感あふれるアクションあり、アラジンとジャスミンの愛のメロディーあり、

ウィル・スミス演じるジーニーのコミカルな歌ありと盛りだくさんな内容となっています。

 

あらすじ:美しい心を持つ貧しい青年、アラジンが手にした魔法のランプ。

ランプの魔人ジーニーの助けにより、王女ジャスミンと幸せな時間を過ごすアラジンでしたが、

そこには王国を乗っ取ろうとするジャファーの陰謀が渦巻いていました…。

 

愛と友情、世代を超えて愛されるスタンダードなテーマを見る人の心に刻み付けます。

世界的音楽家となったアラン・メンケンの奏でる音楽にも酔いしれてしまいそうです。

⑤『アナと雪の女王』2013年公開

公開直後から日本中を席巻した本作品。

「ありのままに」という邦題で歌われた主題歌が、何週にも渡ってミュージックチャートに君臨し、

まさにこの年の「女王」と言うにふさわしい人気作となりました。

 

氷の輝きを最大限に表現した映像に心を奪われ、最後までどうなるか予測できないストーリーに

釘付けとなった方も多かったのではないでしょうか。

 

あらすじ:王女エルサは自分の持つ能力の危険さから、ひとり城の部屋に閉じこもる日々を過ごしていました。

しかし両親が帰らぬ人となり、女王として戴冠式を迎えた日、隠してきた力が暴走し王国を氷の国にしてしまいます。

山に氷の城を作り、ひとりぼっちで生きようとするエルサを救うために、そして国に春をもたらすために、妹のエルサが旅に出る物語です。

 

ストーリーが明快でわかりやすく、子どもも大人も一緒に楽しめる映画です。

劇中歌もとても人気があり、一時期多くの子どもたちが口ずさんでいましたね。

何度見ても感動する名作です。

番外編!我が家の子供たちが大好きな動画

①カーズ

カーズ

長男が夢中になって観ているのが、こちらの「カーズ」です。

天才レーサーのマックィーンを中心に、ストーリーが展開していくのですが、

ミニカーシリーズも発売されており、またまたこちらも夢中になって遊んでいます^^

 

☑アマゾンプライムビデオで、今なら「ポリスカーズ 危機一髪!レスキュー大作戦!!」が見放題!(2021年7月)

関連記事

アマゾンプライム会員になるとさまざまなサービスを利用することができます。  アマゾンで購入した商品の配送料がすべて無料 プライムビデオでドラマや映画などの動画が見放題 プライムミュージ[…]

②トイストーリー

トイストーリー

下の娘が好きなのが「トイストーリー」。

特にウッディの大ファンの彼女は、パパより大好きだとかღ︎

パパは(৹˃ᗝ˂৹)

繰り広げる大冒険にワクワクなようです♪

Disney+ (ディズニープラス) 対象年齢は?

ディズニープラスは、13歳以上の方が対象となるサービスです。

そのため、13歳未満の方のディズニーアカウントでは利用ができません。

 

また、文化や時代背景により、作品に差別的な表現が含まれている場合は、動画の視聴時に警告メッセージが入るようになっています。

 

Disney+ (ディズニープラス) 同時視聴は可能?

ディズニープラスの同時視聴は可能です。

最大5台のデバイスが登録でき、そのうち4台で同時に視聴ができます。

 

家族や友人と、自分のスマートフォンなどでゆっくり動画を楽しめますね。

 

Disney+ (ディズニープラス) 推奨環境

ディズニープラスの動画を快適に視聴するための推奨環境を、以下に記載します。

デバイス推奨環境
スマートフォン/タブレットAndroid™ 5以上、iOS 11以上

※一部端末で表示が最適化されない場合あり

パソコン(Windows7以上)対応ブラウザ:Edge・Firefox・Google Chrome

※いずれも最新版のブラウザ利用推奨

パソコン(macOS X以上)対応ブラウザ:Google Chrome・Firefox・Safari

※いずれも最新版のブラウザ利用推奨

Android TV搭載の

スマートテレビ

※SONY BRAVIA/SHARP AQUOSのみ動作確認済み
Amazon FireTV

Amazon FireTV Stick

Fire OS5以上

※Fire TV Stickの第1世代は非対応

ドコモターミナルテレビビルド番号:M380-601.1.93.107 以上
Chromecast™※利用時に上記のスマートフォン/タブレット必要

Disney+ (ディズニープラス) をお得に利用する方法

ディズニープラスをお得に楽しめる方法ですが、

ドコモの対象料金プランを利用している方であれば、最大1年間の無料視聴が可能です。

 

ディズニープラスを申し込むと自動的に適用されるわけではありませんので、注意すべき条件を以下で確認しましょう。

割引きが適用される条件

対象プランとディズニープラスの契約の両方を確認し、ドコモのサイトでエントリー手続きを行います。

 

〈対象料金プラン〉

  • 5Gギガホ プレミア
  • 5Gギガホ
  • 5Gギガライト
  • ギガライト

※「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」が適用中の際は、それらの適用終了後に開始

はじめての方に初月無料

ディズニープラスを初めて利用する場合には、最初の一カ月間に限り無料で動画配信サービスを受けることができます。

無料期間内の解約であれば、もちろん料金はかかりませんので、その間にたくさんの作品を視聴して継続を検討するのもよいでしょう。

まとめ

ディズニープラスは、もう一度見たいマイベストな映画から、

気になっていたけれどまだ見ていない動画、最新作などをいつでも楽しむことができます。

 

また同時に最大4台のデバイスで視聴もできるので、この時代に合う「1人1台で見る」も実現しています。

最初の月は無料で試せるので、この機会にサービス利用を検討してみてはいかがでしょうか。

 

ライター
イギリス在住の「愛梨」が執筆しました。